美容専門学校に通いたいと考えているのであれば、まずはオープンキャンパスに参加してみるのがおすすめです。しかし、実際どこのオープンキャンパスに参加すれば良いかわからない、と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
そこでこちらの記事では、大阪ベルェベル美容専門学校のオープンキャンパスについて紹介していきます。実際に体験ができ内容などに加え、オープンキャンパス以外のイベント情報もまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
美容師として必要な技術とともに接客スキルも身につけられる大阪ベルェベル美容専門学校。授業や実習のほかにさまざまな研修があり、東京での研修のほか、海外(韓国)での研修も行っています。さまざまな技術に触れることによって、視野を広げるとともに将来へのモチベーションを刺激できます。
また、1年を通じ多彩なイベントが開催されます。学生で作り上げるベルェベルコレクションやハロウィン、スポーツ大会など、一緒に学ぶ仲間や先生とたくさんの思い出を作れます。
美容科のオープンキャンパスでは、さまざまな体験メニューが用意されています。開催のタイミングによって用意されているメニューが異なりますので、いつどのような体験ができるかをあらかじめチェックして、自分が興味のあるものや体験してみたいと感じるメニューが用意されている日に参加することがおすすめです。
例えば下記のような内容の体験ができます。
上記のほかにも、さまざまな体験メニューが用意されていますので、ぜひ公式ホームページをチェックしてみてください。
個別相談や体験実習などを踏まえて、自分の未来をベルェベルと一緒に考えられる講座です。この講座に参加することによって、フラグシップ入試やAO入試に合格する人はどのような人なのか、さらにどんなことを入学までにやっておくべきなのかなど、具体的に把握できます。
当日は、「ミライ手帳」を使用して「5年後のミライ」を具体的に描くことで、なりたい自分に近づけます。
ミライ体験講座の当日の流れは以下の通りとなっています。
オンラインで気軽に参加できる「オンラインオープンキャンパス」も開催しています。オンラインオープンキャンパスの内容は以下の通りとなっています。
スマートフォンやタブレットからも参加が可能。さらにカメラやマイクはOFFでの参加もできます。同校に興味はあるもののすぐに来校するのが難しい人や、遠方で移動が難しい、外出が困難な人などは、ぜひオンラインオープンキャンパスへの参加を検討してみてください。
学校名 | 大阪美容専門学校 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市中央区玉造2-28-27 |
電話番号 | 06-6761-6569 |
HP | https://daibi.ac.jp/about/report/ |
アクセス | JR線「玉造駅」から徒歩10分 大阪メトロ「玉造」駅から徒歩3分 |
SNS | https://www.instagram.com/daibi1915/ |
美容師専門学校に通うからには、何よりも楽しみながら学んで、資格取得を目指したいですよね。
それにはやっぱりその学校に自分が合うかどうかが決め手になります。本メディアではどの専門学校に行こうか迷っている方のために、自分の性格・タイプからマッチしたおすすめの専門学校を紹介します。
大阪ベルェベル美容専門学校は、グループワーク制を導入。授業やイベントなどお互いに意見を出し合って、切磋琢磨できます。仲間と一緒に学ぶうちに自然とコミュニケーション能力やチームワークを身に付けられるのが魅力。
就職してから学校での学びをお客様との会話や接客にも役立てられるでしょう。
関西美容専門学校は人間力や創造力を育むことを重視した学校です。
顧問でもある川島文夫先生をはじめ、外部講師を招いたセミナーでは、個性溢れるヘアカットやデザインを学べます。
国内外の美容コンテストに積極的に参加することで自分の技術やセンスを試すことができるでしょう!
大阪美容専門学校は少人数制のクラス編成で、講師が一人ひとりに対して細かい指導を行っている学校。
授業のスピードに追い付くことができないかもと不安だという人でも、自分のペースで美容師の技術を習得することができるでしょう!